ペインクリニック
PAIN CLINIC

ペインクリニック科について
「痛みとしびれの専門医療」を提供する診療科
ペインクリニックとは”痛みの治療”を行うクリニックで、一般的には神経ブロックという方法を中心に治療を行います。
診察をして問診とレントゲン検査やMRI検査結果から痛みやシビレの症状の原因になっている神経を特定し、その神経やその周囲に局所麻酔薬を注入することで、神経の異常な興奮伝達を遮断して痛みの症状を抑えます。
対象となる主な疾患
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 坐骨神経痛
- 急性腰椎症(ギックリ腰)
- 頚椎症
- 肋間神経痛
- 三叉神経痛
- 非定型顔面痛
- 頭痛
- 肩関節周囲炎
- 五十肩
- 変形性膝関節症
- 帯状疱疹
- 帯状疱疹後神経痛
ペインクリニックの治療
神経ブロック療法
神経ブロックとは、痛みやしびれの原因となる神経を特定し、その神経や周囲に局所麻酔薬を注入することで、異常な興奮伝達を遮断し、痛みを和らげる治療法です。必要に応じて抗炎症薬を併用することで、神経や周囲の組織の修復も促します。
一時的な「痛み止め」と誤解されることがありますが、神経痛は神経自体が発する痛みであるため、神経ブロックによって根本的な治療が可能です。また、痛みの悪循環を断ち切る役割も果たし、慢性的な痛みの改善に有効な方法とされています。
薬物療法
薬物療法は、痛みを軽減し、患者様の生活の質を向上させるために行います。軽度の痛みにはアセトアミノフェンや非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)を使用し、炎症を抑えて痛みを和らげます。中等度以上の痛みには神経障害性疼痛治療薬やオピオイド鎮痛薬が使用しますが、事前に副作用を説明させていただき安全に使っていただけるようにしています。また、神経障害性疼痛に有効であるといわれている抗てんかん薬を使用することもあります。どの薬物療法を用いる場合でも、その患者様にとって痛みが取れて副作用が少ない薬剤を提供するように工夫しています。
漢方療法
東洋医学の視点から全身のバランスを整える治療アプローチです。血液循環の停滞(瘀血)や体内エネルギーの滞り(気滞)に着目し、個々の体質や症状パターンに合わせた漢方処方を行います。西洋医学の治療で十分な効果が得られない場合や、複数の身体の不調を同時に抱える方に特に有効です。穏やかで持続的な作用により、徐々に身体本来の調和を取り戻し、痛みの自然緩和と再発予防を目指します。